40歳からの柔術ライフ

格闘技未経験・酒好き主婦の更年期サバイバル

運動不足/ひきこもり/お酒が生きがい——
ジムもピラティスも続かなかった主婦でも、柔術はなぜかハマってます

はじめての方へ

ブログの書き手と、最初に読んでほしい記事をまとめました。

著者プロフィール

ストライプゆめこ

ストライプゆめこ

ストレス解消=晩酌」オンリーだった私が、気づけば柔術にどっぷり。お酒好き・運動嫌い・ひきこもり気味でも、40歳からの柔術ライフは意外と続いてます。家事や在宅ワーク、PTAに追われつつも、柔術で心身をととのえ中です。

青い柔術着を着て、左手を腰に当て、右手で親指を立てて笑顔を見せる女性のイラスト。ポジティブで元気な印象のプロフィール用イメージ

おすすめ記事3本

20代はお酒が生きがい、30代は妊娠出産で体調不良に苦しみ、40代で柔術に出会って道着を着る女性の姿を描いたイラスト

20代は酒浸り、30代はボロボロ主婦。そんな私が柔術に出会うまで
お酒漬けライフからボロボロ主婦時代を経て…まさかの柔術との出会い
ストレスで円形脱毛症になった女性、膝の痛みに悩む女性、突発性難聴で耳を押さえる女性を描いたイラスト。心身の不調を経験した主婦の姿を表現。

円形脱毛症から突発性難聴まで。ストレスまみれ主婦の出口探し
心も体も限界だった私が、どうやって抜け出す道を見つけたか
アキレス腱断裂からの復帰を目指し、青い柔術着に白帯を締める40代女性。柔術で自己肯定感や健康を取り戻す様子を描いたイラスト

アキレス腱がブチっといったけど、それでも柔術をやめられない理由
ケガをしても“早く道場に戻りたい”と感じたのはなぜ?

新着記事

最近投稿した記事をまとめています。柔術の練習日記から健康の工夫まで、40代女性ならではの視点で書いています。

記事カテゴリー

柔術や健康にまつわる記事を5つのカテゴリーに分けています。気になるテーマからどうぞ。

柔術とわたし|40歳からの挑戦

格闘技未経験・運動不足・酒好き主婦が柔術にハマった記録。アキレス腱断裂の大ケガも経験しつつ、それでも続けている理由を赤裸々に綴ります。

こころとからだ|更年期の整え方

まだ41歳で自覚症状はないけど、“その日”は確実にやってくる。柔術や日常の工夫で、心と体をちょっと前向きにする更年期サバイバル準備編です。

はじめての柔術|基本と道具のこと

道着の選び方も知らずに始めた私がまとめる、超初心者向けの柔術ガイド。帯の結び方でアタフタしたり、道場選びでビビったり、リアルな失敗談込みです。

女性の柔術ライフ|暮らしと役割のこと

小学生2人の子どもを育てながら、家事、在宅ワーク、学校行事やPTA、送迎もあって日々バタバタ。その合間に“自分の時間”を見つけて柔術を楽しむリアルを綴ります。

レビュー・おすすめ|柔術&健康グッズ

柔術着からサプリ、健康グッズまで“実際に使ってみた”レビュー。これは神!これはタンスの肥やし!正直レビューをお届けします。

青あざだらけの日々も、案外悪くない。

柔術に出会ってから、心も体も少しずつ元気になっています。

そんな等身大の記録をこれからも続けていきます。