-
柔術とわたし|40歳からの挑戦
柔術でアキレス腱断裂!歩行療法で復帰できるまでの記録
ゆめこ “パンッ”と音がして足が動かない。 痛みよりも、動かないショックの方が大きかった——これが私のアキレス腱断裂の瞬間です。 ケガの瞬間 「軽くスパーしましょう」と始まった時のこと。 相手の足を押さえて踏み出した瞬間 […] -
柔術とわたし|40歳からの挑戦
大人になって転がるってこんなに痛い!柔術ビギナーがまずぶつかる“プチ故障”
ゆめこ 前転・後転・横回転…。大人になってから“転がる”ことってありますか? 柔術を始めて最初に待っていたのは、技よりも“転がり慣れ”の壁でした。 柔術はとにかく転がるスポーツ 柔術の基本は、前転・後転・横回転など、ひた […] -
女性の柔術ライフ|暮らしと役割のこと
柔術ダイエットは想像以上!週2~3回で体がみるみる変わった40代のリアル
ゆめこ コロナ太りからダイエットを決意。 ケガ明けで本格的に練習へ復帰して半年。 週2~3回の柔術だけで、体がここまで変わるとは想像していませんでした。 40代、食事制限では痩せない 炭水化物を控えても変化ゼロ。 「息し […] -
はじめての柔術|基本と道具のこと
失敗から学んだ!柔術着(道着)の正しい選び方|女性向けサイズ解説つき
ゆめこ 柔術を始めるとき、最初にぶつかる壁——それが“道着選び”。 検索しても情報バラバラ、買ったらサイズ違い、しかも詐欺の話まで…! 私は最初の1着で見事にやらかしました。 最初の道着はメルカリで大失敗 柔術系YouT […] -
柔術とわたし|40歳からの挑戦
アキレス腱がブチっといったけど、それでも柔術をやめられない理由
ゆめこ 柔術を始めて間もなく、まさかのアキレス腱断裂。 普通なら“即リタイア”案件。 でも私はなぜか、“早く道場に戻りたい”とウズウズしていました。 練習で自己肯定感爆上がり 先生の動きをちょっと真似して転がっただけで「 […] -
こころとからだ|更年期の整え方
円形脱毛症から突発性難聴まで。ストレスまみれ主婦の出口探し
ゆめこ 妊娠・出産をなんとか乗り切っても、今度は心がズタボロ。 数年おきに「次はどんな不調が来るのか」とビクビクしながら生きていました。 毎日イライラしたり鬱っぽくなったり。過去のことをぐるぐる考える“反省会”がやめられ […] -
柔術とわたし|40歳からの挑戦
20代は酒浸り、30代はボロボロ主婦。そんな私が柔術に出会うまで
ゆめこ 20代は“ストレス解消=酒”。30代は妊娠出産で体がボロボロ。 そんな私がまさか柔術にハマるとは、あの頃は夢にも思ってませんでした。 20代は「酒が生きがい」 ストレス解消方法が酒しかないと思って生きてきました。 […]