メインコンテンツへ移動
  • はじめての方へ
  • 記事一覧
    • 柔術とわたし
    • はじめての柔術
    • こころとからだ
    • 暮らしと役割
    • レビュー
  • About
40歳からの柔術ライフ|格闘技未経験・酒好き主婦の更年期サバイバル
  • はじめての方へ
  • 記事一覧
    • 柔術とわたし
    • はじめての柔術
    • こころとからだ
    • 暮らしと役割
    • レビュー
  • About
40歳からの柔術ライフ|格闘技未経験・酒好き主婦の更年期サバイバル
  • はじめての方へ
  • 記事一覧
    • 柔術とわたし
    • はじめての柔術
    • こころとからだ
    • 暮らしと役割
    • レビュー
  • About

2025年11月

  1. トップページ
  2. 記事一覧
  3. 2025年
  4. 2025年11月
  • 柔術ジムのマットの上で、青い道着と白帯を着た女性が焦った表情で頭を押さえ、「?」を浮かべて技を思い出そうとしている様子。背景には技をデモする男性が立っている。 柔術とわたし|40歳からの挑戦

    【柔術】デモを見た瞬間に忘れる脳みそをどうにかしたい

    ゆめこ 柔術の技って、見てるときは「なるほど〜!」って思うのに、  実際にやろうとした瞬間、脳みそが真っ白になって全部消える問題。  先生が丁寧に説明してくれたあの技はどこへ行ったのか。  脳内のどこ […]
    • 投稿日 2025-11-19
    • 柔術とわたし|40歳からの挑戦
  • 柔術ジムのマットの上で、若い練習生とスパーリングする女性。息を切らしながらも笑顔を見せ、年齢を超えてともに稽古を楽しむ様子が描かれている。 柔術とわたし|40歳からの挑戦

    【柔術】若者とスパーして気づく、老いのリアル

    ゆめこ 柔術のいいところは、年齢も仕事も関係なく、みんな同じマットで転がれること。悪いところも、年齢も仕事も関係なく、みんな同じマットで転がれること。 そう、若者と練習してると、いやでも“自分がもう若くない”ことを体で理 […]
    • 投稿日 2025-11-04
    • 柔術とわたし|40歳からの挑戦
青い柔術着を着て、左手を腰に当て、右手で親指を立てて笑顔を見せる女性のイラスト。ポジティブで元気な印象のプロフィール用イメージ

ストライプゆめこ

ストレス解消=晩酌オンリーだった私が、気づけば柔術にどっぷり。
お酒好き・運動嫌い・ひきこもり体質でも、40歳からの柔術ライフは意外と続いてます。

詳しいプロフィールはこちら >>

カテゴリー一覧

  • こころとからだ|更年期の整え方
  • はじめての柔術|基本と道具のこと
  • 女性の柔術ライフ|暮らしと役割のこと
  • 柔術とわたし|40歳からの挑戦

最近の投稿

  • 【柔術】デモを見た瞬間に忘れる脳みそをどうにかしたい
  • 【柔術】若者とスパーして気づく、老いのリアル
  • 柔術を始めて指が太くなった話|指輪が入らなくなって気づいたこと
  • 更年期の救世主?オバさんに柔術をオススメする理由5選(ホルモンバランス的に)
  • ギプスでも歩ける!?アキレス腱断裂を「歩行療法」で乗り越えた話

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
© 2025 Stripe Yumeko All Rights Reserved.