メインコンテンツへ移動
  • はじめての方へ
  • 記事一覧
    • 柔術とわたし
    • はじめての柔術
    • こころとからだ
    • 暮らしと役割
    • レビュー
  • About
40歳からの柔術ライフ|格闘技未経験・酒好き主婦の更年期サバイバル
  • はじめての方へ
  • 記事一覧
    • 柔術とわたし
    • はじめての柔術
    • こころとからだ
    • 暮らしと役割
    • レビュー
  • About
40歳からの柔術ライフ|格闘技未経験・酒好き主婦の更年期サバイバル
  • はじめての方へ
  • 記事一覧
    • 柔術とわたし
    • はじめての柔術
    • こころとからだ
    • 暮らしと役割
    • レビュー
  • About

2025年10月

  1. トップページ
  2. 記事一覧
  3. 2025年
  4. 2025年10月
  • 柔術ジムのマットの上で正座しながら、自分の指にテーピングを巻いている女性。青い道着に白帯を締め、落ち着いた雰囲気の中で集中している様子。背景には柔らかい光が差し込み、練習前の静けさが漂っている。 柔術とわたし|40歳からの挑戦

    柔術を始めて指が太くなった話|指輪が入らなくなって気づいたこと

    ゆめこ 柔術を始めてから、体のあちこちが変わった。 中でもいちばん予想外だったのは──指。 日々の練習で腫れて太くなり、ついに結婚指輪が入らなくなった。 でも不思議とショックではなく、「ああ、これが戦う手か」と思えた。 […]
    • 投稿日 2025-10-24
    • 柔術とわたし|40歳からの挑戦
  • 青い道着に白帯を締めた女性が、黒帯の男性インストラクターの筋肉質な背中を見上げて感動している柔術ジムのイラスト。温かいセピア調の色合いで、女性の表情は尊敬と驚きが入り混じっている。 こころとからだ|更年期の整え方

    更年期の救世主?オバさんに柔術をオススメする理由5選(ホルモンバランス的に)

    ゆめこ 「更年期で女性ホルモンが減ってきた…」 そんなオバさんにこそ柔術をおすすめしたい。 推し活しようにも、ライブ遠征とグッズ代で財布が死ぬ。 まさかの“格闘技”で女性ホルモンが刺激されるとは、誰が想像したでしょう。 […]
    • 投稿日 2025-10-18
    • こころとからだ|更年期の整え方
  • アキレス腱断裂の治療で男性施術者に包帯を巻いてもらう女性。病院の長椅子に座り、落ち着いた表情で処置を受けている様子を描いたイラスト。 柔術とわたし|40歳からの挑戦

    ギプスでも歩ける!?アキレス腱断裂を「歩行療法」で乗り越えた話

    ゆめこ アキレス腱を切ったとき、「もうしばらく動けない」と思っていました。 手術&入院、松葉杖生活、リハビリ地獄…。 そんな未来が頭に浮かんで絶望していたときに出会ったのが「歩行療法」という治療法。 ギプスで固定している […]
    • 投稿日 2025-10-08
    • 柔術とわたし|40歳からの挑戦
  • アキレス腱断裂から歩行療法で復帰を目指す女性を描いたイラスト。ギプス生活やリハビリを経て、マットの上に立つ姿をイメージ。 柔術とわたし|40歳からの挑戦

    柔術でアキレス腱断裂!歩行療法で復帰できるまでの記録

    ゆめこ “パンッ”と音がして足が動かない。 痛みよりも、動かないショックの方が大きかった——これが私のアキレス腱断裂の瞬間です。 ケガの瞬間 「軽くスパーしましょう」と始まった時のこと。 相手の足を押さえて踏み出した瞬間 […]
    • 投稿日 2025-10-04
    • 柔術とわたし|40歳からの挑戦
青い柔術着を着て、左手を腰に当て、右手で親指を立てて笑顔を見せる女性のイラスト。ポジティブで元気な印象のプロフィール用イメージ

ストライプゆめこ

ストレス解消=晩酌オンリーだった私が、気づけば柔術にどっぷり。
お酒好き・運動嫌い・ひきこもり体質でも、40歳からの柔術ライフは意外と続いてます。

詳しいプロフィールはこちら >>

カテゴリー一覧

  • こころとからだ|更年期の整え方
  • はじめての柔術|基本と道具のこと
  • 女性の柔術ライフ|暮らしと役割のこと
  • 柔術とわたし|40歳からの挑戦

最近の投稿

  • 【柔術】デモを見た瞬間に忘れる脳みそをどうにかしたい
  • 【柔術】若者とスパーして気づく、老いのリアル
  • 柔術を始めて指が太くなった話|指輪が入らなくなって気づいたこと
  • 更年期の救世主?オバさんに柔術をオススメする理由5選(ホルモンバランス的に)
  • ギプスでも歩ける!?アキレス腱断裂を「歩行療法」で乗り越えた話

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
© 2025 Stripe Yumeko All Rights Reserved.